購入不可
品番:TW105A
有田焼について
16世紀末、豊臣秀吉による慶長の朝鮮出兵の際に鍋島直茂が連れ帰った陶工の李参平によって、有田泉山に磁器原料の陶石を発見したのが有田焼の始まりとされています。
その華やかな見た目の美しさやデザイン性の高さはもちろんですが、実際に日常的に使いやすいところも人気が絶えない理由です。
インスタグラムからDMを送っていただけますと、ご質問はもちろんのこと、プレゼントにオススメのアイテムのご提案など、直接スタッフにお問合せいただけます。
是非、遊びに来てください。