プランを立てて、買い足していく家具

第二次世界大戦後の規制に屈することなく

北欧のデザイン魅力も取り入れて

ロンドンっ子からの絶大な支持を得た「G-PLAN」

そんなG-PLAN誕生のストーリーをご紹介

これからという時に

1898年、Ebenezer Gomme (エベニーザー・ゴム)が、椅子を作っていたことから始まった。

1909年には、

"ウィンザーチェアの故郷" に工場を設立し、勢いが増すかと思った矢先、第二次世界大戦による打撃が。

戦争の影響で政府から「ユーティリティ・スキーム」という規制が設けられてしまった。

この規制により、高級家具を作る木材は使えなくなり、家具のデザインまで制限されることに。

逆境を味方に

戦後、

ユーティリティースキームの規制により、自由なデザインの家具が造れないイギリス。

一方、デンマークを中心とした北欧では、「スカンジナビアデザイン」と呼ばれる革命的な家具を誕生させていた。

そんな逆境に負けることなく、

誕生したのが「G-PLAN」だった。

良いものを認め、取り入れる

 E.Gomme社の三代目

Donald Gomme(ドナルド・ゴム)が、デンマークからIb Kofod Larsen(イプ・コフォード・ラーセン)を迎え入れ、


かつての英国デザインとは異なる家具を

いち早くイギリスに取り入れたことで、

ロンドンっ子から絶大な人気を得た。

G-PLANの想い

G-PLANには

「何年もかけてプランを立て、買い足していく家具」

と言う願いが込められている。


予測不能な時代の中で、常に良いものを見極め

いち早くイギリス国民へ浸透させていったG-PLAN

今の私に必要なG-PLAN

人生のプランは思い通りにならなくとも、

当時の努力とひらめきを与えてくれそうな

G-PLANの家具を買い足していきたい

×